信頼って?
2003年3月14日自分のことボーダーかもしれないって
ほんとにボーダーのひとは思ったりしないよ。
って言われたけど。
でも、その人に紹介されて。
信頼できるカウンセラーに会えそうな感じ。
その前に精神科医に会ってからだけど。
予約のTEL入れるの、勇気いるなぁ…
初めてだし。
でも、あたしがそのひとを信頼できるかどうか
それは会ってみないとわからないわけで。
昨日の理想のひとが、今日は最低の人に
なりうるわけで、あたしの場合。
がっかりするのも、傷つくのも嫌。
駄目だった、じゃ、別のカウンセラーにお願い
って言うのも、勇気いる。
もう少しこのひとでがんばってみよう(?)
って思っちゃうかもしれないし。
信頼って何?
そのひとが信頼できるかどうか、なんて
どうやったらわかるの?
心で感じること?
頭で考えてわかること?
裏切られたと感じた時のダメージが怖くて。
今は傷つくことを恐れてる。
ほんとにボーダーのひとは思ったりしないよ。
って言われたけど。
でも、その人に紹介されて。
信頼できるカウンセラーに会えそうな感じ。
その前に精神科医に会ってからだけど。
予約のTEL入れるの、勇気いるなぁ…
初めてだし。
でも、あたしがそのひとを信頼できるかどうか
それは会ってみないとわからないわけで。
昨日の理想のひとが、今日は最低の人に
なりうるわけで、あたしの場合。
がっかりするのも、傷つくのも嫌。
駄目だった、じゃ、別のカウンセラーにお願い
って言うのも、勇気いる。
もう少しこのひとでがんばってみよう(?)
って思っちゃうかもしれないし。
信頼って何?
そのひとが信頼できるかどうか、なんて
どうやったらわかるの?
心で感じること?
頭で考えてわかること?
裏切られたと感じた時のダメージが怖くて。
今は傷つくことを恐れてる。
ボーダー
2003年3月8日http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
ここで。
あたしは
あたしを見つけた。
切なくて、苦しくて
でも会えて嬉しくて
すごく泣けた。
そうか
そうだったんだ。
だから…
今までのこと
なんでか、わかった。
過ぎ去った過去は変えようがないし
時は取り戻せない。
でも、あたしを見つけられて
それだけでも、よかった。
ひとは、回復する
って
誰かそう言って。
ここで。
あたしは
あたしを見つけた。
切なくて、苦しくて
でも会えて嬉しくて
すごく泣けた。
そうか
そうだったんだ。
だから…
今までのこと
なんでか、わかった。
過ぎ去った過去は変えようがないし
時は取り戻せない。
でも、あたしを見つけられて
それだけでも、よかった。
ひとは、回復する
って
誰かそう言って。
CARRY THAT WEIGHT
2003年3月7日なんでだろう…
胸に鉛が埋めこまれているみたい。
重くて息もできない。
もう、何もかもが嫌。
友達に励まされても
少し笑えるだけ。
少しも楽にならない。
溜息が出る度に
あたしがどんどん薄くなっていく気がする。
そのうち透明になって
いつか消えてしまえばいい。
あたしはどうすればいいんだろう。
あたしは何処に行けばいい?
あたしは何処に居ればいい?
誰か、あたしが何をすればいいのか教えて。
胸に鉛が埋めこまれているみたい。
重くて息もできない。
もう、何もかもが嫌。
友達に励まされても
少し笑えるだけ。
少しも楽にならない。
溜息が出る度に
あたしがどんどん薄くなっていく気がする。
そのうち透明になって
いつか消えてしまえばいい。
あたしはどうすればいいんだろう。
あたしは何処に行けばいい?
あたしは何処に居ればいい?
誰か、あたしが何をすればいいのか教えて。
眠れない夜と、雨の日には
2003年3月1日 純情な感情歳の差は埋められないよ。
あたしは、大人だ。
なんてね。
子供っぽいなぁ。
話していて、手応えがね…
楽しい話はいいんだけど。
中身のあるヤツだと思ったのに。
なんだか、がっかり。
別にいいんだけどね。
ここんとこ、いろいろと
うまくいかない。
あたし、空回りしてる。
わかってるんだ。
いろんなことの原因はすべてここにある。
正直に言おう。
ゆー、全部キミのせい。
ふぅ。
疲れた、すごく。
もう、ゆーの顔もみたくないや。
彼女と一緒の楽しそうなとこ。
見たくない。
なんで?
なんでさ。
なんで、あたしはこんなに苦しい?
ゆーに関するすべてのもの、
ゆーを思い出させるすべてのもの、
もう、そんなものさえ、あたしを傷つける。
全部消えてしまえばいい。
あたしの心のなかから
出ていって。
がんばりすぎたのかもね。
心は、頭で考えているようにはいかないから。
あたしのこころは、たぶん、
見えてるとこだけきれいに片付いた部屋
みたいな感じ。
ほんとに、ほんとに、もうたくさん。
ゆーと、ゆーに関するすべてのものを
今すぐ
なくしてしまいたい。
私は、私に還りたい…
でも、還るべき私を
私は、もう
失ってしまったのかもしれない。
あたしは、大人だ。
なんてね。
子供っぽいなぁ。
話していて、手応えがね…
楽しい話はいいんだけど。
中身のあるヤツだと思ったのに。
なんだか、がっかり。
別にいいんだけどね。
ここんとこ、いろいろと
うまくいかない。
あたし、空回りしてる。
わかってるんだ。
いろんなことの原因はすべてここにある。
正直に言おう。
ゆー、全部キミのせい。
ふぅ。
疲れた、すごく。
もう、ゆーの顔もみたくないや。
彼女と一緒の楽しそうなとこ。
見たくない。
なんで?
なんでさ。
なんで、あたしはこんなに苦しい?
ゆーに関するすべてのもの、
ゆーを思い出させるすべてのもの、
もう、そんなものさえ、あたしを傷つける。
全部消えてしまえばいい。
あたしの心のなかから
出ていって。
がんばりすぎたのかもね。
心は、頭で考えているようにはいかないから。
あたしのこころは、たぶん、
見えてるとこだけきれいに片付いた部屋
みたいな感じ。
ほんとに、ほんとに、もうたくさん。
ゆーと、ゆーに関するすべてのものを
今すぐ
なくしてしまいたい。
私は、私に還りたい…
でも、還るべき私を
私は、もう
失ってしまったのかもしれない。
コメントをみる |

あたしが、いったい、何をしたの?と言いたい。
2003年2月24日すごくムカつく。
あたしがいったい何したっていうの?
気のせいなんかじゃない。
あからさまに感情をむきだしにしてる。
だからー あたしがー いったいー
なーにーをー したってー いうのー
あーもう、うっとおしい。
女って、だから嫌いよ。
主任に頼んじゃおうか。
あたしをKくんと組ませないで、って。
だったら文句ないでしょ?
あたしは別にKくんと組みたかったわけじゃなくて
たまたま今日の仕事の配役がそうなってただけで
それは主任が決めたわけで。
まえにKくんと組んだときもそうだった。
何なの。
あの、あたしに向けられた感情は。
悪いけど、そういうのニガ手で。
ムカつく。
あたしはあんた達より大人だと感じざるを得ない。
あたしは、みんなと仲良くやりたいよ。
Kくんとも、ただそれだけ。
だって、同じ仕事仲間だし。
チームワークよくやりたい。
その程度に仲良くしたいだけ。
それ以上でも、以下でもない。
ましてや、あんた達に、そんな感情剥き出しに
される覚えはないよ。
まったく。
バカみたいだ。
気付きなさいよ、己のバカさ加減に。
みんないい大人なんだから。
普通に話して、普通に一緒に仕事して
それが気にいらないんだったら。
もうKくんと話さないし、近づかない。
うっとおしいのは大嫌いだ。
あたしがいったい何したっていうの?
気のせいなんかじゃない。
あからさまに感情をむきだしにしてる。
だからー あたしがー いったいー
なーにーをー したってー いうのー
あーもう、うっとおしい。
女って、だから嫌いよ。
主任に頼んじゃおうか。
あたしをKくんと組ませないで、って。
だったら文句ないでしょ?
あたしは別にKくんと組みたかったわけじゃなくて
たまたま今日の仕事の配役がそうなってただけで
それは主任が決めたわけで。
まえにKくんと組んだときもそうだった。
何なの。
あの、あたしに向けられた感情は。
悪いけど、そういうのニガ手で。
ムカつく。
あたしはあんた達より大人だと感じざるを得ない。
あたしは、みんなと仲良くやりたいよ。
Kくんとも、ただそれだけ。
だって、同じ仕事仲間だし。
チームワークよくやりたい。
その程度に仲良くしたいだけ。
それ以上でも、以下でもない。
ましてや、あんた達に、そんな感情剥き出しに
される覚えはないよ。
まったく。
バカみたいだ。
気付きなさいよ、己のバカさ加減に。
みんないい大人なんだから。
普通に話して、普通に一緒に仕事して
それが気にいらないんだったら。
もうKくんと話さないし、近づかない。
うっとおしいのは大嫌いだ。
コメントをみる |

オンバトの公録にいったよ!
2003年2月23日すっごく楽しかった。
だ〜い好きなユリオカもでてたし。
ふふん。
祝!ファイナル進出ーーーーっ!なのだっ。
今回の「らっしゃい」は…
いきなりスタンドマイクを掴んで引き寄せ、
ロックな「らっしゃい」。
練習の跡がうかがえますね。
高山アナウンサーは初めてのセミファイナルで
ちょっと緊張気味。
入るタイミングを間違えて取り直したり、
インタビューしてツッコまれたり。
でも、なにげに天然っぽいボケがカワイイひと
なのだ。
福岡にもいきたかったなぁ。
飛石連休でるのにぃ。
去年は席順は抽選だったんだけど、今年は
先着順にチケットを引き換えてたので、
ギリギリに行ったあたし達はもちろん
2階席の後ろの方。
でも一番後ろの席まで一杯にうまってて
嬉しかった。
とりあえずTシャツを買って
トンカツ屋で遅めの晩御飯食べて
そのあと本屋によって
表紙の絵がカワイクてクラクラしたので
「九龍」とかいう雑誌を買った。
あと、保存用の「しましまえぶりでぃ」と
須藤さんの「あゆみ」を見つけたので買ったら
「あゆみ」は家にあった……
買った覚えも読んだ覚えもないのにぃ。
ヨドバシで買った「雪風」の完成品を眺めながら
あ〜作りたい〜無性に作りたい〜
と思ってるRYOなのでした。
なんて言ってる間にもう3時…
日曜は出勤日。
数時間後にはまたハードな一日がハジマル…
だ〜い好きなユリオカもでてたし。
ふふん。
祝!ファイナル進出ーーーーっ!なのだっ。
今回の「らっしゃい」は…
いきなりスタンドマイクを掴んで引き寄せ、
ロックな「らっしゃい」。
練習の跡がうかがえますね。
高山アナウンサーは初めてのセミファイナルで
ちょっと緊張気味。
入るタイミングを間違えて取り直したり、
インタビューしてツッコまれたり。
でも、なにげに天然っぽいボケがカワイイひと
なのだ。
福岡にもいきたかったなぁ。
飛石連休でるのにぃ。
去年は席順は抽選だったんだけど、今年は
先着順にチケットを引き換えてたので、
ギリギリに行ったあたし達はもちろん
2階席の後ろの方。
でも一番後ろの席まで一杯にうまってて
嬉しかった。
とりあえずTシャツを買って
トンカツ屋で遅めの晩御飯食べて
そのあと本屋によって
表紙の絵がカワイクてクラクラしたので
「九龍」とかいう雑誌を買った。
あと、保存用の「しましまえぶりでぃ」と
須藤さんの「あゆみ」を見つけたので買ったら
「あゆみ」は家にあった……
買った覚えも読んだ覚えもないのにぃ。
ヨドバシで買った「雪風」の完成品を眺めながら
あ〜作りたい〜無性に作りたい〜
と思ってるRYOなのでした。
なんて言ってる間にもう3時…
日曜は出勤日。
数時間後にはまたハードな一日がハジマル…
「よしもとばなな」の「ハゴロモ」を読んだ。
カタカナの「ハゴロモ」という表記が
なんだかやさしい感じがして
平積みにしてあったなかから
何の気なく手にとってみた本。
ひさしぶりに気持ち良く泣けた。
声をあげて。
子供みたいに。
心のなかの固いものが、少しほぐれて
やわらかくなった感じがする。
こう、だから、こうなんだよ。
というような、ハッキリとしたメッセージが
あるわけじゃないのだけれど
あの、みつるくんの小さい手袋みたいに
わたしを暖めてくれて
トゲトゲしているあたしの心を
ふんわりと包んでくれて
流したかった涙を
流させてくれた。
カタカナの「ハゴロモ」という表記が
なんだかやさしい感じがして
平積みにしてあったなかから
何の気なく手にとってみた本。
ひさしぶりに気持ち良く泣けた。
声をあげて。
子供みたいに。
心のなかの固いものが、少しほぐれて
やわらかくなった感じがする。
こう、だから、こうなんだよ。
というような、ハッキリとしたメッセージが
あるわけじゃないのだけれど
あの、みつるくんの小さい手袋みたいに
わたしを暖めてくれて
トゲトゲしているあたしの心を
ふんわりと包んでくれて
流したかった涙を
流させてくれた。
タロットカードなんかで占ってみる。
今手にしているものはあたしに必要のないもの
なんだそう。
なおかつ、その手にしているものを離さなければ
幸せにはなれないんだと。
別に幸せになんかなれなくてもいいけど。
でもね、占いなんて、やるんだ。
あたしがね…
今やるべきことはわかってるし。
これからどうすればいいのかもわかってる。
っていうか、もう決めてる。
なのにね。
何を知りたいの?
何て言って欲しいの?
弱いなあ、あたしって。
情けなくなるほど。
でもね。
前に言われたことがある。
あなたの強さは、そのやさしさだから、って。
その言葉が辛い時のあたしを支えてくれてる。
やさしくしたい。
ゆーにも、みんなにも、誰にでも。
もっと、もっと。
あたしはもっとやさしくなって
そして、もっと強くなれる。
今手にしているものはあたしに必要のないもの
なんだそう。
なおかつ、その手にしているものを離さなければ
幸せにはなれないんだと。
別に幸せになんかなれなくてもいいけど。
でもね、占いなんて、やるんだ。
あたしがね…
今やるべきことはわかってるし。
これからどうすればいいのかもわかってる。
っていうか、もう決めてる。
なのにね。
何を知りたいの?
何て言って欲しいの?
弱いなあ、あたしって。
情けなくなるほど。
でもね。
前に言われたことがある。
あなたの強さは、そのやさしさだから、って。
その言葉が辛い時のあたしを支えてくれてる。
やさしくしたい。
ゆーにも、みんなにも、誰にでも。
もっと、もっと。
あたしはもっとやさしくなって
そして、もっと強くなれる。
わたしは、わたし。好きに生きる。
2003年2月13日髪の色を変えた。
仕事上、このあたりが限界だよ、と、
言われつつ、新しい色を試してみる。
もうちょっとピンクっぽい色味をだしたい
のですが…
でもまあ、気に入ってます。
サイドも短くして、かなり感じ変わったと
思うし。
だけど…また近所のうるさいおばさん達
がいろいろ言うんだろうな。
髪の色ひとつ変えても、噂話のネタにする人達。
新しい男でもできたんじゃないか、とか。
わかんないけど。知りたくもないし。
だいたい、わたしの外見は生まれつきで、
わたしのせいじゃないし。
確かにわたしは、結構ハデめの顔かもしれない。
自分ではよくわからないけど。ま、地味でない
ことだけは確かだと思う。
加えて、実際の歳よりかなり若く見られる。
そういえば、ゆーもタメ口だったし。最初の頃。
でも、若く見えるからって、別に厚化粧でも、
化粧品マニアでもないし、毎日美容に時間かけ
てるわけでもない。ほんとに。化粧なんて毎朝
5分くらいだ。
で、我侭でお金かかりそうな女、更に、家事
とかしなさそうな女に見える…らしいので、
良き主婦のみなさんからすれば、みんなでつるし
上げたいような女であるわけだ。
実際のわたしは、全然ちがうのに。
外見からのイメージと先入観で、わたしという
人間像をつくりあげてしまって、誰も
本当のわたしを知ろうとしない。
外見を褒められても、ちっとも嬉しくない。
素直に喜べない。
だから? だからどうだっていうの?
きっと誰も本当のわたしなんて知りたくなくて、
あなた達が思っているようなわたしであって
欲しいわけなんだ。やっぱりそう、って感じで。
好きに生きるさ。
わたしは、わたし。
仕事上、このあたりが限界だよ、と、
言われつつ、新しい色を試してみる。
もうちょっとピンクっぽい色味をだしたい
のですが…
でもまあ、気に入ってます。
サイドも短くして、かなり感じ変わったと
思うし。
だけど…また近所のうるさいおばさん達
がいろいろ言うんだろうな。
髪の色ひとつ変えても、噂話のネタにする人達。
新しい男でもできたんじゃないか、とか。
わかんないけど。知りたくもないし。
だいたい、わたしの外見は生まれつきで、
わたしのせいじゃないし。
確かにわたしは、結構ハデめの顔かもしれない。
自分ではよくわからないけど。ま、地味でない
ことだけは確かだと思う。
加えて、実際の歳よりかなり若く見られる。
そういえば、ゆーもタメ口だったし。最初の頃。
でも、若く見えるからって、別に厚化粧でも、
化粧品マニアでもないし、毎日美容に時間かけ
てるわけでもない。ほんとに。化粧なんて毎朝
5分くらいだ。
で、我侭でお金かかりそうな女、更に、家事
とかしなさそうな女に見える…らしいので、
良き主婦のみなさんからすれば、みんなでつるし
上げたいような女であるわけだ。
実際のわたしは、全然ちがうのに。
外見からのイメージと先入観で、わたしという
人間像をつくりあげてしまって、誰も
本当のわたしを知ろうとしない。
外見を褒められても、ちっとも嬉しくない。
素直に喜べない。
だから? だからどうだっていうの?
きっと誰も本当のわたしなんて知りたくなくて、
あなた達が思っているようなわたしであって
欲しいわけなんだ。やっぱりそう、って感じで。
好きに生きるさ。
わたしは、わたし。
「最後の晩餐」の線遠近法による消失点
2003年2月9日 演劇…あろうことかキリストの右目だそうで。
ちなみに大友センセイの場合は枠外2メートル先…
劇団ユニット トレランス公演「ルネッサンス」
を見に行った。
細見大輔が大好きなので。
すごく楽しくて、大笑いして、ちょっと泣いた。
本も良かったし、役者もよかった。
ほんと、いい芝居だった。
細見さん、キャラメルの時とはちょっと違う僕…
って言ってたけど、
………そんなに違わない。
やっぱり、捨てられた子犬のように怯える感じが
カワイイ。
「色男」のラファエロにしてはスケコマシ度が
カワイイ。
失礼だけど、先輩の役者さんがスゴすぎて、
うーん、やっぱりまだまだだなぁ、と、
思ってしまう。
でも、大好きだし、ずっと応援してるからね。
それと、2月9日はわたしの誕生日でありました。
ハッピーバースデー、自分。
今日まで生きてきた幸せと、悲しみと苦しみに
ありがとう。
今日を生きる勇気をありがとう。
明日を生きるために
わたしは夢を持ち続けます。
ちなみに大友センセイの場合は枠外2メートル先…
劇団ユニット トレランス公演「ルネッサンス」
を見に行った。
細見大輔が大好きなので。
すごく楽しくて、大笑いして、ちょっと泣いた。
本も良かったし、役者もよかった。
ほんと、いい芝居だった。
細見さん、キャラメルの時とはちょっと違う僕…
って言ってたけど、
………そんなに違わない。
やっぱり、捨てられた子犬のように怯える感じが
カワイイ。
「色男」のラファエロにしてはスケコマシ度が
カワイイ。
失礼だけど、先輩の役者さんがスゴすぎて、
うーん、やっぱりまだまだだなぁ、と、
思ってしまう。
でも、大好きだし、ずっと応援してるからね。
それと、2月9日はわたしの誕生日でありました。
ハッピーバースデー、自分。
今日まで生きてきた幸せと、悲しみと苦しみに
ありがとう。
今日を生きる勇気をありがとう。
明日を生きるために
わたしは夢を持ち続けます。
「F14が好き」「トムキャットが?」
2003年2月6日「でもさ、2010年だったかをメドにホーネット
とかに移行されちゃうらしいの」
「だってF14はあのミサイルのため、みたいな
とこあったもんね」
「そうそう。でも、フェニックスは結局
出番なかったよね」
「うん、それに今はイージス艦とかあるしね」
……
笑っちゃうくらい趣味が同じで
話しててこんなに楽しかったの久しぶり。
ちょっと疲れた顔してたのかなあ。
油断してると
「どうかしたの?」って。
すっごくやさしい。
いろいろあってちょっと参ってて
しかも体調も悪くて微熱続きで
さらに不眠状態が続いてて
そんな時だから
すごく誰かにやさしくされたくて
だから、しみじみと嬉しい。
よく考えてみれば
あなたとは妙に気が合うことばかり。
同じ本(あまり持ってるひといないと思う)
読んでたり。
食べ物の好みが一緒だったり。
考え方が似てたり。
ほんとに気が合う。
でも性格はぜんぜん違うよね、きっと。
どちらかというと激しい性格のあたしに
ゆったりとした大地のようなあなた。
今まで気がつかなかったけど、
きっと、あなたの存在に、力づけられてた。
まわりの空気をほんわかさせてしまう
特異な資質をもったひと。
きっと、みんなそうだとおもう。
あなたがいるだけで、
みんな、何かしら癒されて元気になれる。
ありがとね。
あたしもひとにやさしくしたいな。
もっともっと。
そしたら、あたしのこころのなかに渦巻いている
この醜い感情も浄化されるかもしれない…
+ + + + +
フラワーさん
リンク有り難うございます。
なんて言っていいのか…こんなときわたしには
言うべき言葉がありません。
ただ、あたしなら、ほんとうに愛しているひと
の側にいたいと思います。
1分でも1秒でも長く。
とかに移行されちゃうらしいの」
「だってF14はあのミサイルのため、みたいな
とこあったもんね」
「そうそう。でも、フェニックスは結局
出番なかったよね」
「うん、それに今はイージス艦とかあるしね」
……
笑っちゃうくらい趣味が同じで
話しててこんなに楽しかったの久しぶり。
ちょっと疲れた顔してたのかなあ。
油断してると
「どうかしたの?」って。
すっごくやさしい。
いろいろあってちょっと参ってて
しかも体調も悪くて微熱続きで
さらに不眠状態が続いてて
そんな時だから
すごく誰かにやさしくされたくて
だから、しみじみと嬉しい。
よく考えてみれば
あなたとは妙に気が合うことばかり。
同じ本(あまり持ってるひといないと思う)
読んでたり。
食べ物の好みが一緒だったり。
考え方が似てたり。
ほんとに気が合う。
でも性格はぜんぜん違うよね、きっと。
どちらかというと激しい性格のあたしに
ゆったりとした大地のようなあなた。
今まで気がつかなかったけど、
きっと、あなたの存在に、力づけられてた。
まわりの空気をほんわかさせてしまう
特異な資質をもったひと。
きっと、みんなそうだとおもう。
あなたがいるだけで、
みんな、何かしら癒されて元気になれる。
ありがとね。
あたしもひとにやさしくしたいな。
もっともっと。
そしたら、あたしのこころのなかに渦巻いている
この醜い感情も浄化されるかもしれない…
+ + + + +
フラワーさん
リンク有り難うございます。
なんて言っていいのか…こんなときわたしには
言うべき言葉がありません。
ただ、あたしなら、ほんとうに愛しているひと
の側にいたいと思います。
1分でも1秒でも長く。
The catcher in the rye
2003年1月31日 読書何でも好きなものになれる権利を神様がくれた
として
何になりたい?
昔読んだ小説の主人公は
「ライ麦畑のつかまえ役になりたい」
と言った。
そういうものに、あたしもなりたい。
広いライ麦畑で遊ぶ子供達が
あぶない崖から落ちないように。
あたしは崖のふちに立っていて
落ちそうになった子供をつかまえる。
ほんとうになりたいものっていったら
それしかないな。
あたしが
ここにいることに
いったい何の意味があるんだろう。
として
何になりたい?
昔読んだ小説の主人公は
「ライ麦畑のつかまえ役になりたい」
と言った。
そういうものに、あたしもなりたい。
広いライ麦畑で遊ぶ子供達が
あぶない崖から落ちないように。
あたしは崖のふちに立っていて
落ちそうになった子供をつかまえる。
ほんとうになりたいものっていったら
それしかないな。
あたしが
ここにいることに
いったい何の意味があるんだろう。
この世の果てでアイと叫んだけもの
2003年1月24日すっごい辛い…
こーゆー時は、どうしたらいい?
引いた波がまた押し寄せてくるように
どうしようもなく辛くなる。
ゆーは
何の役にもたたない。
むしろ目の前から消えてくれ。
その方がゆーの為でもある。
あたしは何を欲しがってる?
あたしは何をこんなに欲しがってるんだ?
あたしは
ゆーの
こころが欲しい。
他には何もいらない。
ゆーを破滅させてしまってもかまわない。
ゆーのこころ。
ゆーのこころだけが欲しい。
きっと
そうすれば
助かるかもしれないと
思ってるんだ。
ゆーのこころを生贄にして
それと引き換えに
あたしは平穏を手に入れる。
でも、もうどんなに手を伸ばしても
ゆーには届かないから
あたしは永遠に
叫び続けるしかない。
血を流しながら。
こーゆー時は、どうしたらいい?
引いた波がまた押し寄せてくるように
どうしようもなく辛くなる。
ゆーは
何の役にもたたない。
むしろ目の前から消えてくれ。
その方がゆーの為でもある。
あたしは何を欲しがってる?
あたしは何をこんなに欲しがってるんだ?
あたしは
ゆーの
こころが欲しい。
他には何もいらない。
ゆーを破滅させてしまってもかまわない。
ゆーのこころ。
ゆーのこころだけが欲しい。
きっと
そうすれば
助かるかもしれないと
思ってるんだ。
ゆーのこころを生贄にして
それと引き換えに
あたしは平穏を手に入れる。
でも、もうどんなに手を伸ばしても
ゆーには届かないから
あたしは永遠に
叫び続けるしかない。
血を流しながら。
コメントをみる |

流れよ涙、とあたしは言った
2003年1月22日 純情な感情だって、あふれ出る涙は
止められない。
ゆー に。
ありがと。
やっぱり、かわいい。
ちょっとだけ、キミの弱そうなとこ、
突っついてみた。
反応がかわいくて、くすくす。
とても素直で非常によろしい。
きみの心のなかが見えるようだ。
あたしは
きみのそういうとこ
好き。
そして
そういう自分を
認めようと思う。
だって、好きなもんは
好きなんだから、しょうがない。
だから、それは当然のことなのだと。
止められない。
ゆー に。
ありがと。
やっぱり、かわいい。
ちょっとだけ、キミの弱そうなとこ、
突っついてみた。
反応がかわいくて、くすくす。
とても素直で非常によろしい。
きみの心のなかが見えるようだ。
あたしは
きみのそういうとこ
好き。
そして
そういう自分を
認めようと思う。
だって、好きなもんは
好きなんだから、しょうがない。
だから、それは当然のことなのだと。
ママ
2003年1月20日あたしは母が嫌い。
母に可愛がられない子供だった。
でもだからって、母の愛情を得ようと
必死に勉強するとか
そういうわけでもなく
では、反抗してグレてたかと言えば
そうでもなく。
ごくごく普通の
まあまあ優等生と言えるような
子供だった。
普通に大学へ行き
卒業すれば地元へ帰ってきて
そこそこ名の通った会社に就職し
家から通う。
ほどほどのところで結婚退社し
子供も生まれて
どうということのない
平凡な人生。
表面的にはね。
あたしは
母に支配されてた。
あたしのなかの
母に愛されたい心が
あたしを支配していた。
あたしは母が嫌い
だけど、心のどこかで
母に愛されたい
認められたい
褒められたい
母の誇りとなりたい
そう思ってた。
でも
あたしは
そんなに優秀な子供でもないし
いい子じゃないし。
じゃあ努力しなさい、と
あなたは言うかもしれないけど
そんなんじゃなくて
そのままのあたしを
愛して欲しかった。
あなたの言う事は
わたしの為、ではなくて
すべてあなたの為なのではなくて?
本当にわたしのことを思って
わたしの為にと、考えていてくれるなら
あなたの言葉はもっとあたたかかったはず。
あなたは
愛し方を知らないのかもしれない。
そして
そんなあなたに育てられたあたしもまた
愛し方を知らない。
母に可愛がられない子供だった。
でもだからって、母の愛情を得ようと
必死に勉強するとか
そういうわけでもなく
では、反抗してグレてたかと言えば
そうでもなく。
ごくごく普通の
まあまあ優等生と言えるような
子供だった。
普通に大学へ行き
卒業すれば地元へ帰ってきて
そこそこ名の通った会社に就職し
家から通う。
ほどほどのところで結婚退社し
子供も生まれて
どうということのない
平凡な人生。
表面的にはね。
あたしは
母に支配されてた。
あたしのなかの
母に愛されたい心が
あたしを支配していた。
あたしは母が嫌い
だけど、心のどこかで
母に愛されたい
認められたい
褒められたい
母の誇りとなりたい
そう思ってた。
でも
あたしは
そんなに優秀な子供でもないし
いい子じゃないし。
じゃあ努力しなさい、と
あなたは言うかもしれないけど
そんなんじゃなくて
そのままのあたしを
愛して欲しかった。
あなたの言う事は
わたしの為、ではなくて
すべてあなたの為なのではなくて?
本当にわたしのことを思って
わたしの為にと、考えていてくれるなら
あなたの言葉はもっとあたたかかったはず。
あなたは
愛し方を知らないのかもしれない。
そして
そんなあなたに育てられたあたしもまた
愛し方を知らない。
コメントをみる |

手
2003年1月18日= ゆー =
あたしはゆーの一体どこが好きなのか
冷静に考える。
目をつぶって、直感的に
すぐ思い浮かんでくるもの…
手。
なんで???
たぶん、いちばん彼に似てるとこだから、だ。
彼の手。
ほっそりして、すこし日焼けしてて、
指が長くて。
彼の顔はよく覚えていないのに、
手ははっきりと思い出せる。
あれは彼の手だった。
身長も体型も、髪の毛の感じも、声の感じも
喋り方も…
顔以外は彼とよく似ている。
どうりで、ゆーの顔がなかなか覚えられ
なかったわけだ。
今日、突然ゆーが目の前に現れて、
その時の自分の反応で、わかった。
これは恋とはちがう。きっと。
あの時は、他のこと考えてて、
心が無防備な状態だったから。
あ、っと気付いた瞬間、頭からさーっと
血の気が引いていく感じがして、
どうしようもなくパニックになった。
これって、
目の前を病人を乗せたストレッチャーが
通った時と同じ。
赤い口を見たときと同じ。
ゆーは彼と、彼の死を連想させる。
それで、息が苦しくなり、心臓がドキドキして
胸が痛む。
わたしはその痛みを愛ゆえと勘違いし続けてた。
人間の脳は、恋をした時のドキドキと、
その他のドキドキとの区別がつかないそうだけど
まさに、そう。
痛み。
それは生きている証だから
享受しよう。
でも
ゆーとは
友達にさえなれない。
あたしはゆーの一体どこが好きなのか
冷静に考える。
目をつぶって、直感的に
すぐ思い浮かんでくるもの…
手。
なんで???
たぶん、いちばん彼に似てるとこだから、だ。
彼の手。
ほっそりして、すこし日焼けしてて、
指が長くて。
彼の顔はよく覚えていないのに、
手ははっきりと思い出せる。
あれは彼の手だった。
身長も体型も、髪の毛の感じも、声の感じも
喋り方も…
顔以外は彼とよく似ている。
どうりで、ゆーの顔がなかなか覚えられ
なかったわけだ。
今日、突然ゆーが目の前に現れて、
その時の自分の反応で、わかった。
これは恋とはちがう。きっと。
あの時は、他のこと考えてて、
心が無防備な状態だったから。
あ、っと気付いた瞬間、頭からさーっと
血の気が引いていく感じがして、
どうしようもなくパニックになった。
これって、
目の前を病人を乗せたストレッチャーが
通った時と同じ。
赤い口を見たときと同じ。
ゆーは彼と、彼の死を連想させる。
それで、息が苦しくなり、心臓がドキドキして
胸が痛む。
わたしはその痛みを愛ゆえと勘違いし続けてた。
人間の脳は、恋をした時のドキドキと、
その他のドキドキとの区別がつかないそうだけど
まさに、そう。
痛み。
それは生きている証だから
享受しよう。
でも
ゆーとは
友達にさえなれない。
雨は夜更け過ぎに…
2003年1月14日雪へと変わるらしい…
天気予報によるとね。
今日のわたしは少し疲れてた。
連休明けで、仕事のリズムが狂ったみたい。
一生懸命にやればやるほど
どっかが空回りする感じ。
こんな日は少し体を動かして
ストレッチでもして
ゆっくりお風呂につかって
ワインでも飲んで寝るに限る。
ファンデーションを変えた。
新しいマニキュアを買った。
髪を切りたい。
天気予報によるとね。
今日のわたしは少し疲れてた。
連休明けで、仕事のリズムが狂ったみたい。
一生懸命にやればやるほど
どっかが空回りする感じ。
こんな日は少し体を動かして
ストレッチでもして
ゆっくりお風呂につかって
ワインでも飲んで寝るに限る。
ファンデーションを変えた。
新しいマニキュアを買った。
髪を切りたい。
ドラムスティック買いました
2003年1月13日もちろん、回すため!
カッコよく回せるようになってから、
ドラマニやりに行きます…
専用コントローラー買うもんね。
だけど、ヨドバシカメラに1個残ってた
同梱版のが売れてた…
みんなお年玉いっぱいもらったのね。
不景気だというのにっ。
今日、すっごく無駄なものが買いたくなって、
それでパーティー用のドレスがほしくなって、
黒の細いストラップで、胸の部分にだけ
レースがついたスリップドレス(キャミを長く
したようなワンピース)を買ってきました。
だってバーゲンだったんですもん。
で、ついでに黒のブーツも買ったので、
それはいてギタフリしに行ったら、
ギタフリがまた100円に戻ってて
連プレしまくりです。
風邪がぜんそくになりそうで、ちょっと
ヤバイのに。
ええもう、人としてどうかな、なんてことは
部屋をミルフィーユ状態のまま放棄したときから、
まったく考えてないですもん。
明日は音楽療法士の講座受講申しこみに
行くーーーーっと。
ガンバレ! 自分。
カッコよく回せるようになってから、
ドラマニやりに行きます…
専用コントローラー買うもんね。
だけど、ヨドバシカメラに1個残ってた
同梱版のが売れてた…
みんなお年玉いっぱいもらったのね。
不景気だというのにっ。
今日、すっごく無駄なものが買いたくなって、
それでパーティー用のドレスがほしくなって、
黒の細いストラップで、胸の部分にだけ
レースがついたスリップドレス(キャミを長く
したようなワンピース)を買ってきました。
だってバーゲンだったんですもん。
で、ついでに黒のブーツも買ったので、
それはいてギタフリしに行ったら、
ギタフリがまた100円に戻ってて
連プレしまくりです。
風邪がぜんそくになりそうで、ちょっと
ヤバイのに。
ええもう、人としてどうかな、なんてことは
部屋をミルフィーユ状態のまま放棄したときから、
まったく考えてないですもん。
明日は音楽療法士の講座受講申しこみに
行くーーーーっと。
ガンバレ! 自分。
宇宙飛行士は…
死んだ人の魂に会えるのかな?
月ヘ還った魂は
いつか再び
生まれ来る為に
地球を目指すのかなぁ…
……
彼の顔が思い出せない。
生活している彼の姿が。
思い出そうとしても、
リビングに飾ってある写真しか
思い浮かばない。
彼が亡くなったのが、
2001年の10月26日
でも、その年の冬がどんなだったか
どんな生活をしていたか
思い出せない。
覚えているのは
カーテン越しの日差し。
ただ、じーっとしているわたし。
薄暗い部屋。
これは、おそらく
PTSDによる解離性健忘(心因性健忘)
というものではないかと思われる。
わたしには子供がいて
彼女の為に
早く立ち直らなくてはいけなかった。
生きていることは日々の生活だから。
人と会うことがとても辛く
授業参観や懇談会や、そういった
もろもろの行事は勘弁してもらったけど
買い物に行って
ご飯をつくって
そのほか、彼女の為にしなきゃいけないことが
たくさんあったから。
彼女がいなかったら
自分がどうなっていたかわからない。
でも、彼女がいたから
自暴自棄になることができなかった。
死んだ人の魂に会えるのかな?
月ヘ還った魂は
いつか再び
生まれ来る為に
地球を目指すのかなぁ…
……
彼の顔が思い出せない。
生活している彼の姿が。
思い出そうとしても、
リビングに飾ってある写真しか
思い浮かばない。
彼が亡くなったのが、
2001年の10月26日
でも、その年の冬がどんなだったか
どんな生活をしていたか
思い出せない。
覚えているのは
カーテン越しの日差し。
ただ、じーっとしているわたし。
薄暗い部屋。
これは、おそらく
PTSDによる解離性健忘(心因性健忘)
というものではないかと思われる。
わたしには子供がいて
彼女の為に
早く立ち直らなくてはいけなかった。
生きていることは日々の生活だから。
人と会うことがとても辛く
授業参観や懇談会や、そういった
もろもろの行事は勘弁してもらったけど
買い物に行って
ご飯をつくって
そのほか、彼女の為にしなきゃいけないことが
たくさんあったから。
彼女がいなかったら
自分がどうなっていたかわからない。
でも、彼女がいたから
自暴自棄になることができなかった。
いつまでも引きずってちゃイケナイってのはわかってる。でも…
2003年1月9日ゆーとのこと、
きっぱりと忘れようとして、
まだ辛いけれど
それでも少し忘れられそうな、
そんな気がしてきたのに、
やっと、そんな気がしてきたところだった
のに。
同僚の女性とロッカーで二人になった時、
彼女がすごく心配そうに、
わたしにポツリと言った。
「○○さん(ゆーのこと)、この頃、
すごく痩せたと思わない?」
あたし、一瞬胸が締めつけられたように
苦しくなる。
「さあ、前から細いひとやったし…」
と誤魔化すのがやっとのあたし。何て言って
いいのかわからない。
やっぱり、あたしの思い過ごしじゃ
なかったんだ。
ずっと気になってたことを言われて、
もう、一日中ゆーのことばっか、頭のなかで
ぐるぐるする。
その度に、おまじないのように繰り返す。
あたしには関係ない、って。
でも、すごく気になってどうしようもない。
何かあったのか、どっか病気なのか。
心配で、心配で、どうしようもなくなる。
電話しようか、メールにしようか、
すっごく悩んで、
とりあえず、メールで。
でも…
レスが来ない。
いいさ、別に気にしない、どうでもいいし。
ーほんとは、すごくすごく気になってる。
ゆーからのメールが来ない。
あたし、ちょっとキレる。
人が心配してるのにぃ。
他の女の子からのメールのレス打つのに
忙しいか、
彼女と電話してるか、どっちかだ、って
訳も無く断定する。
で、もうあなたのこと心配しないし、二度と
連絡もしない、ってレスする。
やっぱり。
速攻でレスが返ってくる。
機種が違うとは思えないほどの早さ。
いろいろと忙しくバタバタしてて、今、やっと
両方のメールを読んだとか、なんとか。
ほんとにキレる。
それって、ウソだ。
ーちがう、ゆーはそんなヤツじゃない。
だけど、とりあえず
何もない、ってゆーが言うから、
心のどっかで、よかった、って思ってる。
じゃ、今泣いてるのは、何?
もしかして、安堵の涙?
痩せたって言うんだもん。
ゆーが痩せたって。
言われなかったら、
思い出さなかったのに。
きっぱりと忘れようとして、
まだ辛いけれど
それでも少し忘れられそうな、
そんな気がしてきたのに、
やっと、そんな気がしてきたところだった
のに。
同僚の女性とロッカーで二人になった時、
彼女がすごく心配そうに、
わたしにポツリと言った。
「○○さん(ゆーのこと)、この頃、
すごく痩せたと思わない?」
あたし、一瞬胸が締めつけられたように
苦しくなる。
「さあ、前から細いひとやったし…」
と誤魔化すのがやっとのあたし。何て言って
いいのかわからない。
やっぱり、あたしの思い過ごしじゃ
なかったんだ。
ずっと気になってたことを言われて、
もう、一日中ゆーのことばっか、頭のなかで
ぐるぐるする。
その度に、おまじないのように繰り返す。
あたしには関係ない、って。
でも、すごく気になってどうしようもない。
何かあったのか、どっか病気なのか。
心配で、心配で、どうしようもなくなる。
電話しようか、メールにしようか、
すっごく悩んで、
とりあえず、メールで。
でも…
レスが来ない。
いいさ、別に気にしない、どうでもいいし。
ーほんとは、すごくすごく気になってる。
ゆーからのメールが来ない。
あたし、ちょっとキレる。
人が心配してるのにぃ。
他の女の子からのメールのレス打つのに
忙しいか、
彼女と電話してるか、どっちかだ、って
訳も無く断定する。
で、もうあなたのこと心配しないし、二度と
連絡もしない、ってレスする。
やっぱり。
速攻でレスが返ってくる。
機種が違うとは思えないほどの早さ。
いろいろと忙しくバタバタしてて、今、やっと
両方のメールを読んだとか、なんとか。
ほんとにキレる。
それって、ウソだ。
ーちがう、ゆーはそんなヤツじゃない。
だけど、とりあえず
何もない、ってゆーが言うから、
心のどっかで、よかった、って思ってる。
じゃ、今泣いてるのは、何?
もしかして、安堵の涙?
痩せたって言うんだもん。
ゆーが痩せたって。
言われなかったら、
思い出さなかったのに。