さよなら絶望先生
2007年7月10日 現実逃避(アニメ系)面白いっすねーーー
単行本も買い☆ですな。
最近マンガを読まないので、
アニメ→マンガと逆行してます。
アニメ化されてガッカリ〜とか、ショック〜とかが
ないのがよいですが
ワタシも落ち着いてきた、ということでしょうか
・・・
単行本も買い☆ですな。
最近マンガを読まないので、
アニメ→マンガと逆行してます。
アニメ化されてガッカリ〜とか、ショック〜とかが
ないのがよいですが
ワタシも落ち着いてきた、ということでしょうか
・・・
ひとり鬼ごっこ
2007年6月13日そんなもの流行ってるらしい。
仕掛人は◆iwr・・・さん。例によって例の板。
久々に面白く読めた。
そのへんのホラーより面白いわ。
遊びとして盛り上がっちゃってるんだけど、
何でもいいから霊的な経験してみたい、って人には
いいかもね。
何がくるかは、やってみないとわかんないから、
来たものによっては恐ろしい目にあうことも覚悟して
遊んでね。
でも、これ悪用できちゃったりするんだよね...
仕掛人は◆iwr・・・さん。例によって例の板。
久々に面白く読めた。
そのへんのホラーより面白いわ。
遊びとして盛り上がっちゃってるんだけど、
何でもいいから霊的な経験してみたい、って人には
いいかもね。
何がくるかは、やってみないとわかんないから、
来たものによっては恐ろしい目にあうことも覚悟して
遊んでね。
でも、これ悪用できちゃったりするんだよね...
懲りないというか・・・
2007年4月15日 純情な感情何だかんだでですね、彼にメルアドと携帯番号書いたメモ渡されて・・・
一週間くらいは悩んだの、どうしようって。
でも、ま、向こうは普通に友達って感覚なんだろうな、
このまま無視するのも大人げないかなって、メール返して・・・
どれくらいかなぁ、しばらくメールだけで・・・
そしたら、たまたま平日の休みが一緒の日があって・・・
会うことになって・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
11月30日でした。
忘れもしません。
ドライブ中も手をつないでたり。
寒かったけど、海の見える展望台で、
『好き』って・・・
告られて初めて気付く。
私、この人好きだったんだ、って。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで、以来、つきあってる・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼のことはすごく好き。
可愛くて、頼もしくて、愛おしくてしかたないの。
でも・・・・
いいのかなぁ・・・彼は19歳年下・・・
真剣に私を想ってくれてる・・・
だからこそ、これでほんとにいいのかなぁ、って思ってしまう。
一週間くらいは悩んだの、どうしようって。
でも、ま、向こうは普通に友達って感覚なんだろうな、
このまま無視するのも大人げないかなって、メール返して・・・
どれくらいかなぁ、しばらくメールだけで・・・
そしたら、たまたま平日の休みが一緒の日があって・・・
会うことになって・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
11月30日でした。
忘れもしません。
ドライブ中も手をつないでたり。
寒かったけど、海の見える展望台で、
『好き』って・・・
告られて初めて気付く。
私、この人好きだったんだ、って。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで、以来、つきあってる・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼のことはすごく好き。
可愛くて、頼もしくて、愛おしくてしかたないの。
でも・・・・
いいのかなぁ・・・彼は19歳年下・・・
真剣に私を想ってくれてる・・・
だからこそ、これでほんとにいいのかなぁ、って思ってしまう。
・・・引きました
2006年11月14日「音ゲー好き」というわけじゃない、って人と
ゲームしにいっても楽しくないと思われ。
だから、キミと行っても楽しくない気がする。
そうまでして一緒に遊びたい、って思えない。
キミのことは好きだったし
今でも好きかも、だけど。
やったことないって人にいちいち説明すんのめんどー。
べつにあたしの好きなことを好きになってくれなくても
いいし。
そういうんじゃなくてね、何ていうか。
何だろなー。
とにかく。
なんか引きました。
「また今度ね」って社交辞令なんだけどな。
ゲームしにいっても楽しくないと思われ。
だから、キミと行っても楽しくない気がする。
そうまでして一緒に遊びたい、って思えない。
キミのことは好きだったし
今でも好きかも、だけど。
やったことないって人にいちいち説明すんのめんどー。
べつにあたしの好きなことを好きになってくれなくても
いいし。
そういうんじゃなくてね、何ていうか。
何だろなー。
とにかく。
なんか引きました。
「また今度ね」って社交辞令なんだけどな。
それで、何が楽しくて生きてるの?
2006年10月10日20代のヒトで
ゲーム機(ハード)持ってない。
ゲームやったことない。
ネットしてない。
アニメ見ない。
って、以外といるんだーーー
オドロキ!!!
で、
それで、何が楽しくて生きてるワケ?
とまで言うワタシ。
この世に
ゲームより楽しくて
ネットより必要で
アニメよりハマるものがあるというの?
ゲーム機(ハード)持ってない。
ゲームやったことない。
ネットしてない。
アニメ見ない。
って、以外といるんだーーー
オドロキ!!!
で、
それで、何が楽しくて生きてるワケ?
とまで言うワタシ。
この世に
ゲームより楽しくて
ネットより必要で
アニメよりハマるものがあるというの?
久々にギタドラの日々
2006年9月23日 ギタドラここしばらくはDDRのひとだったんですが、
ギタフリが帰ってきたので、久々にやってます。
ーーーーやっぱ楽しいわ!
ありがとうゲーセンのひと。
ドラマニがV3になった時からギタフリかえってきたらいいねー
って言ってたの。お店から消えてからもう2年くらいに
なるかなぁ。遠くのゲーセンに行くしかなかったもんね。
で、久々にあの上手いひと、見た。
相変わらず神の域なんだよね。
サラリーマンっぽい服装になってて、
・・・・ちょっと太ってた。
ギタフリが帰ってきたので、久々にやってます。
ーーーーやっぱ楽しいわ!
ありがとうゲーセンのひと。
ドラマニがV3になった時からギタフリかえってきたらいいねー
って言ってたの。お店から消えてからもう2年くらいに
なるかなぁ。遠くのゲーセンに行くしかなかったもんね。
で、久々にあの上手いひと、見た。
相変わらず神の域なんだよね。
サラリーマンっぽい服装になってて、
・・・・ちょっと太ってた。
コメントをみる |

『どこまで聞きたいですか?』
2006年9月13日コメント (1)車酔いしてたんです。
気分が悪くて。
何か話して気分を紛らわそうとして
でも気分悪いから適当な話題が思い付かなくて
それで、軽い気持ちで聞いてしまった。
「どうして転職したの?」
前と同じ職種に就職したのは何故なの、って。
給与面等で待遇悪かったとか、経営方針についていけなかった、とか、ま、そんな答えかな、って。
言いしぶっていたから、あら、じゃ、人間関係とか、破局?
とか、なんて思って、えーー、言えないことなの?なんて
ちょっとふざけてたら、
お父様が亡くなって、しかも事故だった。
なんて。
自分が聞かれていちばん嫌なことを聞いてしまった。
ーーーごめんなさいーーーー
わたしの心には今もあなたの
『どこまで聞きたいですか?』
という言葉が突き刺さっています。
全く同じ言葉をかつて私も言ったっけ。
心ない人の問いかけに。
もしかしたらあなたには些細なことかもしれない。
私の質問に少し気を悪くしたくらいのことかもしれない。
でも、わたしは
そんな自分が嫌で、嫌で。
こんな風に此処に吐き出しています。
気分が悪くて。
何か話して気分を紛らわそうとして
でも気分悪いから適当な話題が思い付かなくて
それで、軽い気持ちで聞いてしまった。
「どうして転職したの?」
前と同じ職種に就職したのは何故なの、って。
給与面等で待遇悪かったとか、経営方針についていけなかった、とか、ま、そんな答えかな、って。
言いしぶっていたから、あら、じゃ、人間関係とか、破局?
とか、なんて思って、えーー、言えないことなの?なんて
ちょっとふざけてたら、
お父様が亡くなって、しかも事故だった。
なんて。
自分が聞かれていちばん嫌なことを聞いてしまった。
ーーーごめんなさいーーーー
わたしの心には今もあなたの
『どこまで聞きたいですか?』
という言葉が突き刺さっています。
全く同じ言葉をかつて私も言ったっけ。
心ない人の問いかけに。
もしかしたらあなたには些細なことかもしれない。
私の質問に少し気を悪くしたくらいのことかもしれない。
でも、わたしは
そんな自分が嫌で、嫌で。
こんな風に此処に吐き出しています。
ヴァンピル
2006年8月21日見ました?
「ぶっちぎり36時間!きみも東映 アニメ王」
京極さん脚本&出演の「鬼太郎」とか、
緒方さんのヴァンピル(セーラームーンR)だとか
ピンポイントで面白かったですわ。
だけど、もっとこゆいひとに司会して欲しかったですねーー
ところで
先日、やっとこさ、夏のおやくそくを果たしてきました。
『ポケモン』です。
でさー
強い、カワイイ、強い、カワイイ、って交互に
新キャラ(ポケモン)出してると思うんだけどさ、
どうも「カワイイ」の回はちょっと失敗じゃないかと。
「強い」の回のキャラはすごく魅力的なんだよね。
というワケで、
来年に期待!
「ぶっちぎり36時間!きみも東映 アニメ王」
京極さん脚本&出演の「鬼太郎」とか、
緒方さんのヴァンピル(セーラームーンR)だとか
ピンポイントで面白かったですわ。
だけど、もっとこゆいひとに司会して欲しかったですねーー
ところで
先日、やっとこさ、夏のおやくそくを果たしてきました。
『ポケモン』です。
でさー
強い、カワイイ、強い、カワイイ、って交互に
新キャラ(ポケモン)出してると思うんだけどさ、
どうも「カワイイ」の回はちょっと失敗じゃないかと。
「強い」の回のキャラはすごく魅力的なんだよね。
というワケで、
来年に期待!
ダージ
2006年2月5日ああもう・・・酔いそう・・
痛快ガンアクションだとっ???いったいどこらへんで痛快な気分になれるのだ。もともとあたしがガンシューティングがでけへんっーのもあるけどさ。ああ召還したい・・
確かにビンセントは、暗いし、イジケてるし、猫背だし、棺桶にプチヒッキーでもある。何かといえば「ルクレッツイア」ばっかりだし、正義感とかあんましなさそうだし、ヒーローってキャラでもない。でもね、でもね、あんまりだと思うの。
『女子供を置いてさっさと逃げる』なんてっ。
ま、そんなビンセントくんですが、シドと飲みにいくほどフレンドリーだったとはね。
痛快ガンアクションだとっ???いったいどこらへんで痛快な気分になれるのだ。もともとあたしがガンシューティングがでけへんっーのもあるけどさ。ああ召還したい・・
確かにビンセントは、暗いし、イジケてるし、猫背だし、棺桶にプチヒッキーでもある。何かといえば「ルクレッツイア」ばっかりだし、正義感とかあんましなさそうだし、ヒーローってキャラでもない。でもね、でもね、あんまりだと思うの。
『女子供を置いてさっさと逃げる』なんてっ。
ま、そんなビンセントくんですが、シドと飲みにいくほどフレンドリーだったとはね。
デジタルハイビジョン
2005年11月24日明日25日はハイビジョンの日だそうな。
なんでも走査線の数が1125本のため、11月25日としたのだとか。1987年(昭和62年)に制定。
で、うちもハイビジョンなわけです。もちろん、BS、CS入ってアニメ三昧なわけですが、ディスカヴァリーが何気に面白い。だってだって、「チューインガムの危険な噛み方」ですぜ、ダンナ。「虎を育てる寺再び」とか。”再び”って??? セーラームーンで言うところの「R」? この前は戦艦大和とか、イ号とかのドキュメンタリーやってました。大和大好きっ。沈んだ時のこと想うと泣けます。知り合いのおじいちゃん、乗ってたんですよ。
あーほんと時間ないわ。ハードディスクすぐ一杯になるし、DVDに移すのメンドイし。DVD高いし。
アドベントチルドレンとか、色々書きたいんだけど、今日は時間ないんで、この辺で。これから1時間程エレクトーン練習して寝ます。
なんでも走査線の数が1125本のため、11月25日としたのだとか。1987年(昭和62年)に制定。
で、うちもハイビジョンなわけです。もちろん、BS、CS入ってアニメ三昧なわけですが、ディスカヴァリーが何気に面白い。だってだって、「チューインガムの危険な噛み方」ですぜ、ダンナ。「虎を育てる寺再び」とか。”再び”って??? セーラームーンで言うところの「R」? この前は戦艦大和とか、イ号とかのドキュメンタリーやってました。大和大好きっ。沈んだ時のこと想うと泣けます。知り合いのおじいちゃん、乗ってたんですよ。
あーほんと時間ないわ。ハードディスクすぐ一杯になるし、DVDに移すのメンドイし。DVD高いし。
アドベントチルドレンとか、色々書きたいんだけど、今日は時間ないんで、この辺で。これから1時間程エレクトーン練習して寝ます。
夏のおやくそく、っつーか。
恒例のポケットモンスター劇場版。
だって大好きなんですもん。今年も見て来ました。
良かった。ほんと、よかったです。
ミュウ2以来、久々にボロボロ泣いちゃいました。出る時恥ずかしかったことといったら。
久々に原点に帰ってくれたというか。良い出来です。
ありがとう湯山さん。
だけど、予告を見て来年が心配になったのは私だけではありますまい。
恒例のポケットモンスター劇場版。
だって大好きなんですもん。今年も見て来ました。
良かった。ほんと、よかったです。
ミュウ2以来、久々にボロボロ泣いちゃいました。出る時恥ずかしかったことといったら。
久々に原点に帰ってくれたというか。良い出来です。
ありがとう湯山さん。
だけど、予告を見て来年が心配になったのは私だけではありますまい。
鋼の・・・
2005年8月8日ええっと、つい見てしまいました。
エドとアルに会いたかったからです。っていうか、『兄さん』に会えたアルが見たかったっていうか。マスタング大佐が好きっていうか・・・
面白かった!
あんまりよくなかったとか、よくわかんなかったとか言われてたので、ちょっと心配だったんだけど、よかったです。
最期、ウィンリィを置いて行ってしまうのはマル。結局恋愛でハッピーエンドってのははつまらんもん。エドとアルには似合わねーし。あの二人の物語なんだから。
エドが切り離したとこと、そのあとアルがついてきちゃったとこはほんとに嬉しかった。
でも、エンディング後のエピソードは余分。いらん。
エドとアルに会いたかったからです。っていうか、『兄さん』に会えたアルが見たかったっていうか。マスタング大佐が好きっていうか・・・
面白かった!
あんまりよくなかったとか、よくわかんなかったとか言われてたので、ちょっと心配だったんだけど、よかったです。
最期、ウィンリィを置いて行ってしまうのはマル。結局恋愛でハッピーエンドってのははつまらんもん。エドとアルには似合わねーし。あの二人の物語なんだから。
エドが切り離したとこと、そのあとアルがついてきちゃったとこはほんとに嬉しかった。
でも、エンディング後のエピソードは余分。いらん。
EUREKA SEVEN
2005年7月18日キャスト、レントン以外はベストマッチですぅ。
ドミニクさんがサイコーですねっ!!
「お互いやっかいな女に惚れたもんだな。はっはっはっーーー」
とかなんとか。(うろ覚え)
この回頓にジブリっぽかったですが。
もはやキャラデザさんのせいだけではありますまい。
で、14話のモノローグの声聞いてて、なんか久々にむむっ、っと
来るものが・・・
なんつーか、声優さんにありがちな過剰な演技がないっていうか、ナチュラルに天然っぽいっつーか、好きな声です。
今日イベントあったんですね。
あたしも関西人じゃないかと思ってました。根拠もなく。
ドミニクさんがサイコーですねっ!!
「お互いやっかいな女に惚れたもんだな。はっはっはっーーー」
とかなんとか。(うろ覚え)
この回頓にジブリっぽかったですが。
もはやキャラデザさんのせいだけではありますまい。
で、14話のモノローグの声聞いてて、なんか久々にむむっ、っと
来るものが・・・
なんつーか、声優さんにありがちな過剰な演技がないっていうか、ナチュラルに天然っぽいっつーか、好きな声です。
今日イベントあったんですね。
あたしも関西人じゃないかと思ってました。根拠もなく。
PW。
2005年6月20日PWが思い出せなくてログインできませんでした。
最後に書いたのは4月14日かぁ。
ああなんて嫌みっぽい感じ悪い文章。
あの二人のことだ。
あたしはこの二人に嫌悪感でいっぱい。
あたしが潔癖症すぎるのかな。
会社で仲良くしてるの見るのも嫌。
っつーか、前の彼女、Yちゃんがカワイソウで。
『まだココロの傷が癒えてないのよ』なんて、何かある度に陰でみんなに言われてるの聞くと、カワイソウだよ。所詮おもしろがられてる。
で、日頃スタッフのココロのケアとか言っちゃってる主任達、Yちゃんを何とかしてやらなきゃいかんと思ったらしい。
その後、主任から何か言われたらしく、彼がやたらYちゃんに明るく優しく接するようになった。
別れてもいいお友達だから、自分達はノープロブレムとでもいう
周囲へのアピール? あからさまだわ。
優しく声かけられて嬉しそうにしているYちゃんが切ない。
ああもういや〜んな感じ。
そうそう今日はハチクロだったわ。
これもシンドイアニメではある。
最後に書いたのは4月14日かぁ。
ああなんて嫌みっぽい感じ悪い文章。
あの二人のことだ。
あたしはこの二人に嫌悪感でいっぱい。
あたしが潔癖症すぎるのかな。
会社で仲良くしてるの見るのも嫌。
っつーか、前の彼女、Yちゃんがカワイソウで。
『まだココロの傷が癒えてないのよ』なんて、何かある度に陰でみんなに言われてるの聞くと、カワイソウだよ。所詮おもしろがられてる。
で、日頃スタッフのココロのケアとか言っちゃってる主任達、Yちゃんを何とかしてやらなきゃいかんと思ったらしい。
その後、主任から何か言われたらしく、彼がやたらYちゃんに明るく優しく接するようになった。
別れてもいいお友達だから、自分達はノープロブレムとでもいう
周囲へのアピール? あからさまだわ。
優しく声かけられて嬉しそうにしているYちゃんが切ない。
ああもういや〜んな感じ。
そうそう今日はハチクロだったわ。
これもシンドイアニメではある。
社内恋愛OKの職場だし。
若いヒト多いし。
ま、当然そういうこともありよね。
元カノやら今カノやら元カレやら混在。みんな仲良く(表面上は)一緒に仕事してる。
なんかそれがすごくキモチワルイのは私だけ?
新しくつきあいだした二人はさ、一緒に退職して、一からやり直したらどうなの?
前の彼女と一緒に仕事して、嫌じゃないのかなぁ。私なら嫌だけど。ちょっと前まで、前の彼女が座っていた助手席に座るのだって嫌だ。車は買い替えて欲しいくらい。
しかも、前の彼女とは結婚話が2回(?)破談になったといういきさつがあるのに。それを社員全員が知ってるのに。
2回目の時の式場の予約、キャンセルし辛くて、つきあいだしたんだったりして。
なんかさ、キモチワルイ。とにかく私は。
ボスもどうしてそんなお騒がせキャラをクビにしないかなぁ。
若いヒト多いし。
ま、当然そういうこともありよね。
元カノやら今カノやら元カレやら混在。みんな仲良く(表面上は)一緒に仕事してる。
なんかそれがすごくキモチワルイのは私だけ?
新しくつきあいだした二人はさ、一緒に退職して、一からやり直したらどうなの?
前の彼女と一緒に仕事して、嫌じゃないのかなぁ。私なら嫌だけど。ちょっと前まで、前の彼女が座っていた助手席に座るのだって嫌だ。車は買い替えて欲しいくらい。
しかも、前の彼女とは結婚話が2回(?)破談になったといういきさつがあるのに。それを社員全員が知ってるのに。
2回目の時の式場の予約、キャンセルし辛くて、つきあいだしたんだったりして。
なんかさ、キモチワルイ。とにかく私は。
ボスもどうしてそんなお騒がせキャラをクビにしないかなぁ。
.hack//SIGN
2005年4月11日 現実逃避(アニメ系)ヒマだったので。
ビデオを一気観したのですが。
・・・ハマってしまいました。
たぶんリアルタイムで1話づつ観てたら、絶対観るのやめてた
と思う。あのじんわりまったりしたストーリー進行がだるくて
ついてけなくて。
RPGのネトゲーなんだから、派手な戦闘シーンとか、カッコイイ敵キャラとか出てくるかと思えば、ないし。
主人公のやる気のなさといったら、すばらしいし。
でも、だんだんと世界観とかわかってきて、あ、ネトゲーの世界が舞台だけど、こーゆーこと描きたいのね、っていうのがわかってきたら、すごく面白くなってきたの。
ゲームのなかでの人間関係は彼等の演じるプレイキャラの人間関係であるわけなのだけど、そこにリアルでの人間関係を重ねてしまうBTとか、司くん言うところの「すっごくあきらめの悪い」ミミルのキャラとか、絶対そうに違いない、むしろそれ以外有り得ないソラちゃんのリアルとか、演じているはずなのに、リアルがかいま見れてしまう、なんていうか・・・みんな等身大。普通のひとびと、なのよね。ネットの世界でよく出会いがちな人達。
あたしはネトゲーはやったことないんだけど、かつてネットにどっぷり浸かったことがあって、ネットで、なんかこう「うふっ」な感じを経験したことある者には、あの微妙な感情とか、人間関係はくすぐったいことこの上ないです。はい。
でもまあ、小ワザが効いているわりには突っ込みどころの多いアニメではありました。「ブームタウン」みたいに管理者サイドの人間は出てこないのか、とかね。
梶浦由記さん手掛ける音楽がすごく素敵。
最初、BGMの音量が単一ですごく気になったんだけど、あれはゲームのBGMという設定だからなのね、フィールド画面の曲とか言う風に。
「SEED」の時のOPとは全く雰囲気の違う「Opsession」が秀逸。好みの曲ばかりなんでサントラ買おうかな。今更だけど。
ビデオを一気観したのですが。
・・・ハマってしまいました。
たぶんリアルタイムで1話づつ観てたら、絶対観るのやめてた
と思う。あのじんわりまったりしたストーリー進行がだるくて
ついてけなくて。
RPGのネトゲーなんだから、派手な戦闘シーンとか、カッコイイ敵キャラとか出てくるかと思えば、ないし。
主人公のやる気のなさといったら、すばらしいし。
でも、だんだんと世界観とかわかってきて、あ、ネトゲーの世界が舞台だけど、こーゆーこと描きたいのね、っていうのがわかってきたら、すごく面白くなってきたの。
ゲームのなかでの人間関係は彼等の演じるプレイキャラの人間関係であるわけなのだけど、そこにリアルでの人間関係を重ねてしまうBTとか、司くん言うところの「すっごくあきらめの悪い」ミミルのキャラとか、絶対そうに違いない、むしろそれ以外有り得ないソラちゃんのリアルとか、演じているはずなのに、リアルがかいま見れてしまう、なんていうか・・・みんな等身大。普通のひとびと、なのよね。ネットの世界でよく出会いがちな人達。
あたしはネトゲーはやったことないんだけど、かつてネットにどっぷり浸かったことがあって、ネットで、なんかこう「うふっ」な感じを経験したことある者には、あの微妙な感情とか、人間関係はくすぐったいことこの上ないです。はい。
でもまあ、小ワザが効いているわりには突っ込みどころの多いアニメではありました。「ブームタウン」みたいに管理者サイドの人間は出てこないのか、とかね。
梶浦由記さん手掛ける音楽がすごく素敵。
最初、BGMの音量が単一ですごく気になったんだけど、あれはゲームのBGMという設定だからなのね、フィールド画面の曲とか言う風に。
「SEED」の時のOPとは全く雰囲気の違う「Opsession」が秀逸。好みの曲ばかりなんでサントラ買おうかな。今更だけど。
ジパング
2004年12月20日ジパングですよ。
もーなんてったってめろめろです。
海自が誇るイージス艦「みらい」がですね、第二次世界大戦のミッドウェー海戦の洋上にタイムスリップしてしまうんですよ。
自らの存在意義と、帰還すべき地を失ってしまった
「みらい」は、それでも苦悩しつつこの世界で成すべきことを
しようとするのです。ああ、素敵。
菊池さんがよいです。クールで、熱くて。
手塚部長を最期にメガネキャラは卒業したはずだったんですが、
ダメですね。あたしはどーもこういうひとに弱いらしいです。
もーなんてったってめろめろです。
海自が誇るイージス艦「みらい」がですね、第二次世界大戦のミッドウェー海戦の洋上にタイムスリップしてしまうんですよ。
自らの存在意義と、帰還すべき地を失ってしまった
「みらい」は、それでも苦悩しつつこの世界で成すべきことを
しようとするのです。ああ、素敵。
菊池さんがよいです。クールで、熱くて。
手塚部長を最期にメガネキャラは卒業したはずだったんですが、
ダメですね。あたしはどーもこういうひとに弱いらしいです。
もう・・・
2004年12月13日いいかげんに、ケリをつけよう。
何かを捨てなければ、前には進めない。
新しいものを得ようとするなら、この手のなかのものを
捨てなければ。
あたしの想いを、キミは知らない。知らなくていい。
もう、涙も出て来やしない。
バイバイ。ゆー
何かを捨てなければ、前には進めない。
新しいものを得ようとするなら、この手のなかのものを
捨てなければ。
あたしの想いを、キミは知らない。知らなくていい。
もう、涙も出て来やしない。
バイバイ。ゆー
ツイードのジャケット
2004年11月21日すぐれもののコートを買ったの。
黒のトレンチコート。猫の毛がつきにくいの。4匹の猫飼いですもん。これって必須。ショートトレンチで黒は持ってるけど、猫の毛がつくと凄く目立つの。だから、着れなくて。ずっとこーゆーの探してたの。軽くて、暖かいから、今年いっぱいはこれで大丈夫。
あと、ツイードのジャケットを買った。一目見て気に入ったの。
ココロが後ろ向きな時は、洋服買うと少し元気になれる。
それも、パッと見て、あ、コレ欲しい、って思ったようなもの。
たぶん、それが今の気持ちにぴったりくるものなんだろうな。
ココロの隙間を埋めてくれるのかもしれない。
タフなひと、って、どうしてあんなにタフなんだろう。
打たれ強いっていうの?
とにかく一歩でも人より前へ出たい、みたいな。
たとえそれが、幸運な誤解でも、自分の実力でなくても、利用出来るものは何だって利用して自己アピールすることをいとわない。すごいな。自己嫌悪って言葉はこのひとの辞書にはないんだ、きっと。
黒のトレンチコート。猫の毛がつきにくいの。4匹の猫飼いですもん。これって必須。ショートトレンチで黒は持ってるけど、猫の毛がつくと凄く目立つの。だから、着れなくて。ずっとこーゆーの探してたの。軽くて、暖かいから、今年いっぱいはこれで大丈夫。
あと、ツイードのジャケットを買った。一目見て気に入ったの。
ココロが後ろ向きな時は、洋服買うと少し元気になれる。
それも、パッと見て、あ、コレ欲しい、って思ったようなもの。
たぶん、それが今の気持ちにぴったりくるものなんだろうな。
ココロの隙間を埋めてくれるのかもしれない。
タフなひと、って、どうしてあんなにタフなんだろう。
打たれ強いっていうの?
とにかく一歩でも人より前へ出たい、みたいな。
たとえそれが、幸運な誤解でも、自分の実力でなくても、利用出来るものは何だって利用して自己アピールすることをいとわない。すごいな。自己嫌悪って言葉はこのひとの辞書にはないんだ、きっと。